堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月11日

ヌートリア

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
ほ乳類
発見者コメント

カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や毛並みも特徴的で川上から川下へ降って泳いで行きました。
群はなく単独でした。

この付近の発見報告

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.