堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月11日

ヌートリア

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
ほ乳類
発見者コメント

カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や毛並みも特徴的で川上から川下へ降って泳いで行きました。
群はなく単独でした。

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.