堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月12日

シメ

分類
鳥類
発見者コメント

鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。
集団ではなく一羽のみでした。その後すぐにどこかへ飛んでいってしまいました。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.