堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月8日

アケビ

分類
植物

この付近の発見報告

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

オンブバッタ

発見日 : 2025年9月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.