堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月8日

アケビ

分類
植物

この付近の発見報告

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.