堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月8日

アケビ

分類
植物

この付近の発見報告

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.