堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月8日

アケビ

分類
植物

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.