堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月10日

アカメガシワ

分類
植物

この付近の発見報告

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.