堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月1日

ハナニラ

分類
植物

この付近の発見報告

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2025年5月14日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

オンブバッタ

発見日 : 2023年12月28日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

マツカレハ

発見日 : 2024年9月6日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月30日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年12月2日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月8日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.