堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月17日

マンテマ

分類
植物

この付近の発見報告

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.