堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月17日

マンテマ

分類
植物

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.