堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月4日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.