堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月4日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.