堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月26日

アカバナマンサク

分類
植物

この付近の発見報告

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.