堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.