堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.