堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.