堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月10日

タイワンタケクマバチ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

背中につけている黄色いものは何でしょうか。

この付近の発見報告

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.