堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ニシキリギリス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.