堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月2日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.