堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月2日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年3月25日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.