堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月2日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.