堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月25日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.