堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月1日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ランタナの蜜を吸いに来ました。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.