堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月1日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ランタナの蜜を吸いに来ました。

この付近の発見報告

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.