堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

ニホンミツバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.