堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

カシワバアジサイ

分類
植物

この付近の発見報告

エゴノキ

発見日 : 2024年5月3日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

キノコのなかま

発見日 : 2024年5月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

ニシキギ

発見日 : 2023年11月26日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

トウカエデ

発見日 : 2025年5月15日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2024年5月24日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2025年6月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

テッポウユリ

発見日 : 2025年7月31日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

ワビスケ

発見日 : 2023年12月14日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

コゲラ
南宗寺のコゲラさん

発見日 : 2024年11月15日

ハゼノキ
南宗寺のハゼの紅葉が見事です。

発見日 : 2024年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.