堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月14日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。

発見日 : 2025年7月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月6日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月29日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

クビアカツヤカミキリ
ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。 初めて発見。 1匹駆除。

発見日 : 2025年6月27日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.