堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月19日

ホシホウジャク

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

雨の中、方違神社のネズミモチの花から蜜を吸ってました。

この付近の発見報告

エンマコオロギ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 本願寺堺別院内の桜の木で、複数のカミキリを見つけ、一匹...

発見日 : 2025年6月20日

クレマチス モ...
4枚と5枚の花弁がありました。

発見日 : 2024年4月23日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 3匹駆除。

発見日 : 2025年7月2日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ノアザミ

発見日 : 2024年4月22日

ムクドリ

発見日 : 2024年4月27日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ハタケニラ

発見日 : 2024年4月23日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ウスイロササキリ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

シロバナタツミソウ

発見日 : 2024年4月23日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月6日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ
道端で、地面にいるところに遭遇。 少し弱っていたか? 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.