堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月5日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

三国ヶ丘中学校。
朝と夕方で2匹駆除。
1匹逃す。

この付近の発見報告

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月6日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

ケブカクロバエ...

発見日 : 2022年6月18日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

ヨシガモ(オス)
毎年やって来る綺麗なヨシガモ

発見日 : 2022年12月5日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2025年9月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

ヒドリガモ
ヒドリガモのメス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

ヒメオビオオキ...
メダカの水槽に浮かんでいました。 お尻が丸く背中の柄に4つのオレンジ...

発見日 : 2024年4月7日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.