堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月31日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウンモンスズメ
居住しているマンションの階段の壁の下の方に静かに止まっていました。最初、ご...

発見日 : 2024年7月10日

ムクドリ

発見日 : 2024年4月27日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

ナミテントウ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

オオシマザクラ

発見日 : 2024年3月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

アリグモ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

ダンダラテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月20日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

ヤマアジサイ

発見日 : 2023年5月26日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

キョウチクトウ
葉や枝、花も猛毒なのは有名。高速道路にも良く植わっています。

発見日 : 2024年5月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

アブラゼミ(G...
クマゼミに追いかけられてマンションの突き出しのところにある自宅のポーチに逃...

発見日 : 2022年8月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.