堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月4日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスイロササキリ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ダンゴムシ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

オランダカイウ...

発見日 : 2024年4月23日

スミレ
道端のコンクリートの隙間に根付き、咲いているスミレ。自家増殖も出来る逞しい...

発見日 : 2023年3月24日

フヨウカタバミ

発見日 : 2024年3月30日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月30日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

エサキモンキツ...
午後3時ころベランダの敷居の上にとまってじっとしていたのを発見しました。 ...

発見日 : 2024年5月5日

ムクドリ

発見日 : 2024年4月27日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

ヤマアジサイ

発見日 : 2023年5月26日

ダンダラテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月20日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

オンブバッタ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月13日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

ヒメオビオオキ...
メダカの水槽に浮かんでいました。 お尻が丸く背中の柄に4つのオレンジ...

発見日 : 2024年4月7日

ナミテントウ
「浅香山小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 浅香山小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月31日

ホシホウジャク
雨の中、方違神社のネズミモチの花から蜜を吸ってました。

発見日 : 2023年5月19日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.