堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月24日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

画像粗くてすいません。

この付近の発見報告

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月27日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

ヤハズエンドウ

発見日 : 2025年4月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

スダジイ
土居川公園、独特の臭いの元です。

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

カラスノエンドウ

発見日 : 2024年4月1日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.