堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。
初めて発見。
1匹駆除。

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

ヒヤシンス

発見日 : 2024年3月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月13日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘公園にて。 2匹駆除。 他にも、3匹ほど逃す。

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ
道端で、地面にいるところに遭遇。 少し弱っていたか? 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ダンダラテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月20日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

クビアカツヤカミキリ
昨日パトロールした、南三国ヶ丘公園 草が茂っていて、獲りにくかったが、4...

発見日 : 2025年6月19日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月29日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.