堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

オルラヤ

分類
植物

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.