堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

オルラヤ

分類
植物

この付近の発見報告

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.