堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

スイレン

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.