堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月29日

カワウ

分類
鳥類
発見者コメント

巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

この付近の発見報告

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.