堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月12日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.