堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月3日

ホシハジロ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

この付近の発見報告

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.