堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.