堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.