堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.