堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月10日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.