堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月5日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

与謝野晶子
石津神社の境内で、与謝野晶子が順調に育っていました。

発見日 : 2023年1月1日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

セイタカアワダチソウ
たくさん生えていました

発見日 : 2022年8月11日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年11月5日

カンムリカイツブリ
さかんに潜っていました。

発見日 : 2025年3月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ダイサギ
首がほっそりとした大型のサギです

発見日 : 2017年12月23日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2024年4月6日

アブラゼミ

発見日 : 2022年8月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年10月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

タイワンシジミ

発見日 : 2024年10月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月22日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.