堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月18日

アリスイ

分類
鳥類
発見者コメント

虫を探していたようです。

この付近の発見報告

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.