堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月18日

アリスイ

分類
鳥類
発見者コメント

虫を探していたようです。

この付近の発見報告

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.