堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月18日

アリスイ

分類
鳥類
発見者コメント

虫を探していたようです。

この付近の発見報告

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.