堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.