堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.