堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月27日

アレチギシギシ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.