堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月27日

アレチギシギシ

分類
植物

この付近の発見報告

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.