堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月8日

アトリ

分類
鳥類
発見者コメント

アキニレの実を食べにきました。

この付近の発見報告

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.