堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月6日

セマダラナガシンクイ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていました
成虫は何を食べるのか調べてもわからないので放しました

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 3匹駆除。

発見日 : 2025年7月2日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.