堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

テングチョウ

発見日 : 2025年11月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.