堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.