堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月26日

オオトリトマ

分類
植物

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

バン

発見日 : 2024年1月7日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.