堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月22日

ハネビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います
副生殖器の形も酷似、ただまだ投稿が無いので珍しいのか分かりません。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.