堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月13日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.