堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月20日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

コブシ
清恵会病院裏のコブシ 満開です 猛暑で生き残り策か

発見日 : 2025年9月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.