堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.