堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

クロスジギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

アオスジアゲハ
バイカウツギに蜜を吸いに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月30日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.