堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

クロスジギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.