堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

ムモントックリバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.