堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

ムモントックリバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.