堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

ムモントックリバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.