堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月1日

ヒメアカホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クズ

発見日 : 2024年9月9日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.