堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

クヌギカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.