堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

クヌギカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.