堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.