堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.