堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

キボシアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.