堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

キャットミント

分類
植物

この付近の発見報告

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.